慶應義塾大学 飯盛義徳研究室 > REPORT > 大井町元気プロジェクト > 大井町元気プロジェクト2025年4月の活動報告
大井町元気プロジェクト2025年4月の活動報告

大井町元気プロジェクト2025年4月の活動報告

こんにちは!大井町元気プロジェクトの4月の活動報告です!

ボードゲームワークショップの開催

大井町元気プロジェクトでは、都市部における「つながり」を生み出すコンテンツの創出に向けて活動しております。
4月4日・5日に大井町駅から徒歩2分ほどのカフェ、PARK COFFEE様からスペースをお借りし、大井町元気プロジェクトが作成したボードゲーム「まち巡りDiCE」を用いたイベントを行いました。
大井町元気プロジェクトでは、「もの」のプラットフォームである「まち巡りDiCE」を昨年から制作しています。「まち巡りDiCE」は、双六型のボードゲームで、マス目の内容はプロジェクトメンバーが実際に街に足を運んで大井町を調査し、商業施設や公園などを設定しています。我々の目的としては、複数の「人」が交流できる仕組みとなるプラットフォームを「もの」で提供することにより、大井町の住民や関係者の方に、まちへの理解や交流を深めていただき、シビックプライドの醸成や住民のまちに対しての理解度を測るなど、都市コミュニティにおける研究に繋げることが目的です。

大井町元気プロジェクト2025年4月の活動報告

今回のイベントは、1月の「まち巡りDiCE」ワークショップに引き続き、2回目の開催となりました。今回も地域住民の方々にお越し頂き、参加者の方々、及びプロジェクトメンバーはゲームを通じて交流を深めることで、充実した時間を過ごすことができました。イベント終了後には、イベントに参加した方々が名刺や連絡先を交換する場面があり、年代や性別を問わず新しい繋がりを創発する事ができました。また、参加者にアンケートを行った結果、殆どの方がプレイ前と比較して街への理解度が深まっており、魅力の発信、シビックプライド醸成という点でも強い効果があったと感じました。また、今回お越し頂いた方に、私達のラジオ班の番組にゲストとして出演していただき、街の新しい魅力を発信できるきっかけとなりました。

大井町元気プロジェクト2025年4月の活動報告

今後も「まち巡りDiCE」が大井町の効果的なプラットフォームとなっていけるよう、改善を重ねてまいります。

イトーヨーカドー大井町店でのアンケート調査

大井町元気プロジェクト2025年4月の活動報告

4月12日、新たに立ち上げた地域課題研究unitの活動の一環として、イトーヨーカドー大井町店にて地域住民を対象としたアンケート調査を実施しました。この調査は、これまでの活動で明らかになった地域の魅力や課題をもとに、「行政」「住環境」「スポーツ」「活動家」の4つのテーマに分かれた各ユニットのうち、「行政」、「住環境」、「スポーツ」の3つのユニットが参加して行いました。

行政ユニットは「区主催のイベントへの参加状況」や「多世代交流施設への関心度」を中心に質問項目を準備しました。

住環境ユニットは「大井町で暮らしていて便利だと感じる点・不便だと感じる点」「お気に入りのお店」「再開発に対する期待や不安」などの項目ついてアンケートを実施しました。今回のアンケート調査を通じて、大井町の課題や魅力についての住民の声を発見することが目的です。

特に自由記述形式の質問では、模造紙を使い、参加者の方々に直接ご意見を書き込んでいただきました。多くの方に記入していただき、「駅周辺で日常の買い物が完結でき便利」「子ども連れで気軽に入れる飲食店が増えてほしい」など、多くの具体的な意見が寄せられ、住民の地域への愛着や日常生活のリアルな声を感じ取ることができました。

また、スポーツユニットは「普段のスポーツや運動習慣」「品川区のスポーツ環境における課題や現状」について調査を行いました。

今回の調査で得られたデータは、今後各ユニットが実施するフィールドワークやインタビュー調査の分析に活用するとともに、最終的な研究成果をまとめる小冊子作成時の重要な参考資料として役立てていく予定です。小冊子の完成・発表は5月末以降を予定しています。

大井町元気プロジェクト2025年4月の活動報告

権現神社祭りの出展

大井町元気プロジェクト2025年4月の活動報告

2025年4月25日、「大井権現神社祭り」に出展し、「まち巡りDiCE」を配布しました。ゲームにはQRコードを添付し、参加者から率直な感想を集めることを目的としました。また、今後は地元の学校などへの配布も検討しているため、その需要や受容性の確認も行いました。配布に加え、約40名の来訪者に実際にプレイしていただきました。参加者の方々からは「プレイしてみて、まちの新しい魅力に気付けた」といった好意的な声が寄せられ、地域におけるプラットフォームとしての手応えを得ました。今後は、アンケート結果をもとに内容の改良を行い、地域活動の中でさらに活用していけるよう取り組んでまいります。

大井町元気プロジェクト2025年4月の活動報告

引き続き大井町元気プロジェクトは、地域との交流を深めながら、大井町の課題発見、解決、魅力発信に努めてまいります。今後ともよろしくお願いいたします!