慶應義塾大学 飯盛義徳研究室 > プロジェクト > 松浦元気プロジェクト

松浦元気プロジェクト

本プロジェクトは、長崎県立松浦高等学校(以下、松浦高校)の学生や地域の人々と共に、「問い」を立て学びを深め、提案へとつなげていく探究型プログラムです。長崎県立大学の学生とも協同し、よそ者の視点と当事者の視点を駆使しながら議論を進め、2025年の夏季休暇を利用した5日間にわたるプログラムを実施しました。
松浦高校では「まつナビ・プロジェクト」という地域課題解決型学習が行われています。我々県外の大学生との交流を通して、「こんな良いところがあったんだ」「やっぱり松浦が好き」と思ってくれる高校生を一人でも増やすことを目指します。

活動報告ブログ

  • 松浦元気プロジェクトの活動の様子
  • 松浦元気プロジェクトの活動の様子